本文へスキップ

"Consensus Building" Seminar

"Consensus Building" Seminar

「合意形成学」セミナーのホームページへようこそ。


合意形成にはさまざまな視点が必要です。この「合意形成学」セミナーでは、「合意とは何か」、「合意形成とは何か」、「合意形成のためには何をすればいいのか」などの問いに対して受講生それぞれが自身の考えを手に入れることを目標に、合意形成のためのさまざまな視点を学びます。合意がどこで形成されるのか(世界・国家、地域、自治体、場)、合意で何が形成されるのか(制度、政策、プロセス、納得)、合意をどうやって形成するのか(制度、アセスメント、フレーム、ファシリテーション、デザイン、マネジメント、技術、戦略)について、視点を広範・グローバルなものから精緻・ローカルなものへと移動させながら、全10セッションを進めます。理念、理論、方法、技術、戦略、事例、実践、体験を通じて、合意形成についての広く深い理解を促します。

news新着情報

2025年7月1日        
2025年度の「合意形成学」セミナーの受講生募集を開始しました。申込締切は2025年9月9日(火)正午(B「環境政策における合意形成」クラス、C「対話の場をデザインする」クラス、 D「合意形成マネジメントの技術と戦略」クラスのみ、2025年10月14日(火)正午)です。みなさま、ぜひ、お申し込みください!
2025年4月25日        
2025年度の「合意形成学」セミナーの受講生募集の開始は、2025年7月1日(火)正午を予定しています。